宮 崎 産 出荷時期 目安 |
 |
起 源 |
原産地はアフリカ東北部。
エジプトでは、紀元前2世紀から栽培されていたほど古い野菜。
しかし、日本に入ったのは明治の初めでまだ新しい野菜です。 |
栄養・効能 |
あの独特なぬめりの中にガラクタン・アバラン・ペクチンなどの食物繊維が多く含まれ
整腸作用に効果的。
ペクチンは、血糖値の急上昇を抑えるので糖尿病予防にも役立ちます。
栄養価が高く、夏バテ解消・防止に良いでしょう。
レタスと一緒に煎じると便秘、ヨモギ・生姜と一緒に煎じると下痢止めになります。 |
鮮度の見分け方 |
さやがみずみずしく濃い緑色で、切り口が新しいもの。
うぶ毛が均一で密生し,角のはっきりして柔らかいもの。 |
保存方法 |
冷し過ぎ、乾燥には要注意!!
ポリ袋に入れて野菜室に入れましょう。 |
調理のポイント |
ヌメヌメを生かすならサッと、取り除きたいのならじっくりと煮ます。
うぶ毛が気になる方は、塩で表皮をこするとうぶ毛がとれて食べやすくなります。 |