安心・安全な農産物の販売を通じて、農業の発展に
寄与すると共に、更なる会社の発展に務め、社会に貢献します


「お客様には誠意を持って」 「品物には愛情を持って」
「仕事には情熱を持って」 「物事は迅速・丁寧に」


昭和52年5月2日 宮崎市内の地方卸売市場5社(宮崎県園芸・宮崎北部・宮崎西部・
宮崎合同・大淀)が合併発足同年7月11日宮崎市中央卸売市場の開場と同時に荷受会社
として入場しました。
宮崎市民40万人の台所として、また宮崎県民104万人の青果物安定供給の拠点市場と
いう社会的使命に加えて産地市場として全国に宮崎県青果物供給の責務を果たしています。
さらに昭和54年11年より電算汎用コンピュータを導入し5年ごとにレベルアップして
経営の合理化に対応し平成23年5月より基幹系の販売管理システムのオープン化を導入
しました。
役職員一致団結して躍進をめざしています。
当地、宮崎は九州でも南端にあって日照時間が長く、特に冬は暖かく雪などはほとんど降り
ません。従って、冬季の野菜や果物は生産量が多くて、しかも美味しく、全国に移出してい
ます。
特に、胡瓜・ピーマン・トマトなどの施設野菜が多く、果実では完熟金柑や完熟マンゴーが
全国の皆さんから注目されております。
|