
えんどう豆には、成熟した豆を食べる「実えんどう」と、若いさやごと食べる
「さやえんどう」があります。
|
宮 崎 産
出荷時期
目 安 |
 |
栄 養 |
●カリウム、ミネラルを多く含みビタミンB群も豊富に含んでいます。
●タンパク質、糖質も多い。
●食物繊維も豊富でカロテンも含まれています。
|
選び方 |
●実えんどうの白っぽいサヤは風味が落ちている場合があるので、サヤの色がみずみずしい緑色のものを選ぶと良いでしょう。
●ムキ実の場合は、ふっくらと膨らんでいるものがおススメです。
|
保存方法 |
●実えんどうの場合、サヤから出してしまうとすぐ傷んでしまうので出来ればサヤ付きを購入し、料理の直前にサヤからはずして調理しましょう。。
●サヤ付きの場合は、サヤのままビニール袋などで密閉し冷蔵庫で保存。ムキ実は、鮮度が落ちて皮が固くなってしまうので、すぐに使い切るか、冷凍保存にしましょう。
|
|